News
財務省が17日発表した8月の貿易統計(速報、通関ベース)によると、米国向け輸出額が前年同月比13・8%減の1兆3855億円となり、5カ月連続で減少した。自動車輸出が28・4%減と大きく落ち込んだ。トランプ米政権による高関税措置が影響した可能性がある。
【ニューヨーク共同】国連は16日、検討している改革の一環として、事務職員らの約19%に当たる約2680人を削減し、2025年との比較で26年の通常予算を15%減らすことを目指すと発表した。グテレス事務総長が15日に加盟国に提案した。「米国第一」を掲げ ...
【ロンドン共同】サッカーの欧州チャンピオンズリーグ(CL)は16日に開幕してマドリードなどで1次リーグの6試合が行われ、2大会ぶりの優勝を狙うレアル・マドリード(スペイン)はエムバペがPKで2得点し、マルセイユ(フランス)に2―1で逆転勝ちした。
佐賀県警の科学捜査研究所の技術職員がDNA型鑑定で数値の改ざんなど不正を繰り返していた。DNAの鑑定結果は犯罪などの決定的な証拠になり得るため、その不正は冤罪(えんざい)に直結しかねない。
人体に有害な高濃度のポリ塩化ビフェニール(PCB)を含む機器の廃棄物が、川崎市立小学校3校と日本民家園で今夏、新たに計7台見つかったことが分かった。中には政府が出資する会社「中間貯蔵・環境安全事業」(JESCO)の調査で「PCB不使用」と判定を受けた ...
全国の公立小中学校を対象にした調査では、21年4月時点の欠員は2086人に上る。教員志願者も減少し、公立学校教員の採用試験倍率は2000年度の13・3倍をピークに、24年度には過去最低の3・2倍に落ち込んでいる。
台風は米軍占領下の同年9月14日から関東地方に豪雨をもたらし、翌15日午後に渡良瀬川堤防が決壊。16日未明には利根川の堤防も破れ、犠牲者は群馬、埼玉など1都6県で約1100人にのぼった。
栃木県が16日に公表した基準地価(7月1日時点)によると、全用途の平均変動率は前年比で0・2%下落したが下げ幅は縮小した。2023年の開業から利用者数が増えている次世代型路面電車(LRT)「宇都宮芳賀ライトレール」沿線の一部で堅調な伸びが続いている。
県は「つくばエクスプレス(TX)沿線の大幅な地価上昇に加え、JR常磐線沿線や圏央道インターチェンジ(IC)周辺でも上昇傾向が続く」として、「県南地域を中心に上昇幅が拡大するとともに、他地域でも変動率の好転がみられる」と総括している。
陸上短距離競技にかける若者たちの青春を描くアニメ映画「ひゃくえむ。」(岩井沢健治監督)が19日に公開される。漫画家・魚豊(うおと)の同名の連載デビュー作(講談社)が原作。手塚治虫文化賞マンガ大賞を最年少で受賞した「チ。-地球の運動について-」で評価を ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results