资讯

富山地方鉄道は、富山県民向け「サマーワンコインきっぷ」を発売。9時台~15時台(降車時間)の間、鉄道線全線が乗り放題。発売額は500円で、発売期間は2025年7月19日(土)~8月31日(日)。発売当日限り有効。購入には、県内在住を示す証明書類の提示 ...
水島臨海鉄道は、「つなぐ映画『蔵のある街』」デザインのラッピング車両を運転。運転期間は、2025年7月24日(木)~2026年4月30日(木)。対象車両は、MRT301号車。初日は、14:50より、倉敷市駅にて出発式を開催。
岳南電車は、第26弾の「鉄カード」を配布。配布開始日は、2025年7月19日(土)。配布箇所は、吉原駅、オンラインショップ「GAKUTETSU STORE」。計1,000円以上のグッズ購入で1枚配布。
IRいしかわ鉄道は、「夏休み・駅スタンプラリー」を開催。開催期間は、2025年7月19日(土)~8月31日(日)。対象は中学生以下。有人駅、ウェブサイトにて専用台紙を入手しスタート。同社各駅の駅スタンプ(全19種類、小舞子駅分は小松駅に設置)を収集。
東武鉄道は、亀戸線、大師線8500型の引退を前に、8500型8577編成・8579編成を亀戸線、大師線で運転。運転期間は、8577編成が2025年7月11日(金)~14日(月)、8579編成が12日(土)~15日(火)。各編成とも、1~3日目に亀戸線 ...
今回のドリームカーの組み込みは、ぶどう色編成の2号車に連結していた展望客車の定期検査によるもの。7月5日から8月3日までは通常の青色客車(オハ14-1)による運用と 発表 されていましたが、今回さらに組み込み客車が変更されることとなりました。
チケットレス特急券は、JR西日本のインターネット予約サービス「e5489」で発売。乗車日の1か月前から発車時刻の2分前まで購入可能で、発車2分前までは何度でも予約の変更が可能です。また、本商品で「ひだ」に乗車する場合は乗車券が別途必要となりますが、J ...
JR西日本は16日、クレジットカード「J-WESTカード」会員限定商品として、山陽新幹線の割引きっぷ2種類を発売すると発表しました。いずれも、JR西日本グループのポイントサービス「WESTERポイント」を充当することで購入できる商品です。
JR東日本千葉支社は、事前申込制イベント「夏休みリアル車掌体験 IN 蘇我乗務ユニット」を開催。開催日は2025年8月5日(火)、6日(水)、20日(水)、21日(木)、26日(火)、27日(水)で、各日とも第1部(9:00~12:30)、第2部(13:40~16:30)の2回開催。雨天決行。集合・解散場所は、茂原統括センター蘇我乗務ユニット(蘇我駅西口より徒歩5分)。ドア開閉、車内放送などのシミ ...
東京臨海高速鉄道は、「コミックマーケット106」の開催を記念して、同イベントのカタログ表紙デザインの「りんかい線1日乗車券」を発売。りんかい線全線が1日乗り放題。大人用のみの発売で、発売額は730円。発売開始日は、2025年8月1日(金)。発売箇所は ...
えちごトキめき鉄道は、455系・413系による臨時列車「夜行急行」を運転。運転日は、2025年8月9日(土)~10日(日)。運転区間は、直江津(9日22:00発)~妙高高原(同22:54着、23:12発)~直江津(10日0:18着、1:20発)~糸魚川(同1:52着、2:43発)~市振(同3:00着、3:15発)~筒石(同4:12着、4:25発)~直江津(同4:46着)。乗車には、旅行商品の申込が ...
「eきっぷ」は、JR西日本、JR四国ではJ-WESTカード会員専用、JR九州ではJQ CARD会員専用として発売している、新幹線や特急列車などを対象とした料金券タイプの割引きっぷ。ネット予約専用の商品で、たとえば新大阪~鹿児島中央間の場合、「eきっぷ」では1万1010円と、通常の特急料金(1万1380円、いずれも通常期・「みずほ」利用)より割安な設定となっています。