News
9月に東京で開催される陸上世界選手権の公式マスコット「りくワン」の銅像が1日、競技会場となる国立競技場に設置された。除幕イベントには東京・瑞穂第一小学校の児童らが出席。6年の川嶋優太さんは「世界陸上がもっと楽しみになった。楽しみな競技は北口榛花選手(JAL)の女子やり投げで、70メートルを投げるところを見てみたい」と笑顔で話した。
【パリ共同】フランス全土で1日までに、公園やビーチなどでの喫煙が禁止となった。子どもがいる場所が対象で、受動喫煙から保護するのが主な狙い。違反者には135ユーロ(約2万3千円)から最大700ユーロ(約11万8千円)の罰金が科される。
山本は24年3月に中京大を卒業。24~25年シーズンは所属を同大学として活動していた。今回の決定を受けて同社を通じてコメントを発表。「このたび、MIXIの所属選手としてサポートしていただく事になり、大変うれしく思います」と感謝した上で、「感謝の気持ち ...
打球速度は時速168キロ、推定118メートルの一発は、5月23日の広島戦(由宇)以来となる3号アーチ。直近出場5試合で16打数1安打と苦しんでいた背番号45。この一発を復調の足掛かりにしたい。
大会は「かるたの甲子園」とも呼ばれ、毎年7月に高校生が市内の会場で熱戦を繰り広げる。中でも決勝の会場にもなる近江神宮は、百人一首の巻頭歌を詠んだ天智天皇をまつり、かるたの聖地をPRしようと、市とびわ湖大津観光協会が2018年からライトアップを企画して ...
さまざまな仮装で盆踊りを楽しむ「ドラ盆おどりフェス~コスプレDE大集合」が8月15日、伊那市荒井のセントラルパーク一帯で開かれる。実行委は、一緒に祭りを盛り上げるメンバーを募集している。
吉本興業が2016年から連携している取り組み。昨年までイベントは運動を主唱する法務省で行われていた。今年は会場を劇場に移し、本年度の「よしもと若手芸人リールコンテスト」の数分の動画作品を大画面で紹介。集まった観客を大いに笑わせて盛り上がった。
地区の歴史や文化を再確認してもらう狙いで毎年開催。今回は同協議会文化振興部会の伊藤敏さん(76)ら15人が講師を務めた。
夏を彩る音楽イベント「サマーJAZZフェスティバル」が20日午後1時から、長浜市高田町のさざなみタウン内の長浜まちづくりセンターで開かれる。地元の「Breeze Town ...
立入が丘小では、栄養教諭がモリヤマメロンについての食育動画を制作。児童たちは食事前、動画を見て糖度が13・5度以上など厳しい基準があることや、生産者のインタビューで栽培の苦労などを学んだ。
日本モーターボート競走会は1日、山口県・徳山ボートで開催されるSG「第30回オーシャンカップ」(7月22日~27日)初日12Rで行われるドリーム戦出場選手と枠番を次の通り発表した。 1号艇 毒島 誠(群馬) 2号艇 茅原 悠紀(岡山) 3号艇 池田 ...
6月初め、山あいの岐阜県高山市丹生川町の一角に「珍客」が迷い込んだ。つぶらな瞳がかわいい動物の赤ちゃん。「子犬だ」。農業を営む畑田章人(あきと)さん(61)は、もともと犬を飼いたかったこともあって「めちゃめちゃラッキー」と拾い上げたが、何かがおかしい ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results